« ガソリン価格ますます上昇 | トップページ | 北陸・東北ツーリングその1 »

2005年9月16日 (金)

秋葉原ヨドバシカメラのバイク駐輪場は高い!

9/16秋葉原にオープンしたヨドバシカメラにの地下一階にオートバイ有料駐輪場ができた。
僕自身が利用したわけではなく、実際に目にしたわけではないのだが、案内図によると地下一階がバイク用で、地下2階から6階が車という区分けになっているようだ。
バイク用の駐輪場が設置されたこと自体は評価できる。
駐禁の取り締まりも厳しくなっている昨今なので、駐輪場に入れておけばとりあえずは安心できる。
ただ、問題はその料金にある。
最初の一時間が600円で、以後30分毎に300円。
とうてい利用者がいるとは思えないような料金設定である。
あの六本木でさえ、500円で1日置いておけるというのに。しかもこの設定は車とまったく同じ。
5000円以上で1時間、10000円以上で2時間無料のようだが、これも高い。
たとえば渋谷西武の駐車場は2000円以上で1時間、5000円以上で2時間無料になる。
たしかにヨドバシカメラでショッピングとなれば、1万円以上の支払いをする可能性は百貨店などに比べると(あるいは)高いのかもしれないが、それにしてもね……。

| |

« ガソリン価格ますます上昇 | トップページ | 北陸・東北ツーリングその1 »

コメント

コメント、ありがとうございます。
この価格はまぁ、あり得ませんね。
記事が古いので、その後、改訂している可能性がないとは言えませんが、まぁ、周囲に駐輪場が増えて、相場が下がっていない限りは変わっていないような気がします。
最近はバイクで秋葉原に行っていないので、どうなっているかわかりません。今度言って確認してみようとおもいます(^^)

投稿: tono | 2015年12月28日 (月) 18時46分

確かに高すぎですわ。
とても利用する気にはなりません。
これなら電車で行った方が安いし。

投稿: V125 | 2015年12月28日 (月) 16時21分

れおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いよいよ、明日から取り締まりの民間委託が始まりますね。当分はバイクに対してどのような取り締まりが行われるか注意していきたいです。

ヨドバシの金額は実は車のものと同じ料金設定らしいです。法外でとても利用者がいるとは思えません。ヨドバシの上の人間にはバイクに乗るような人は一人もいないのかもしれません(^^)。
おそらく明日以降も利用者が劇的に増えることはないでしょうね。
ちなみに、渋谷では4時間100円(2時間まで無料)という駐輪場もあります(原付なら6時間100円)。
よろしければ参考までに→http://tono.way-nifty.com/bike/2006/04/post_b404.html
お互い、捕まらないように気をつけましょう。

投稿: tono | 2006年5月31日 (水) 21時55分

確かに高すぎです。1時間で200円くらいが妥当ではないかと思います。

大体、クルマ1台に対して、バイク3・4台は止められるじゃないですか。。

渋谷109脇のバイク駐輪場30分100円というのは納得できる金額です。

投稿: れお | 2006年5月31日 (水) 19時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋葉原ヨドバシカメラのバイク駐輪場は高い!:

» アキバで買い物その後は、はなわライブを見る [【首都圏発自衛隊関連】湯ったり乗ろうのブログ【鉄道温泉旅行ネタ満載】]
今日は連休2日目 朝7時起床するもまた2時間寝てしまい 9時から出かけることにとりあえず床屋に行って散髪してから 秋葉原へバイクで移動。 今日はツクモにて最近ハードディスク容量が少なくなったので 250GBのHDT722525DLAT80(8MB) 250GBを買います。 ネット検索するとツクモが9480円で安いところから100円高いだけなので ツクモで買うことに ツクモだとカードでポイント溜まるし「�... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 00時33分

« ガソリン価格ますます上昇 | トップページ | 北陸・東北ツーリングその1 »