湯河原独歩の湯
ここは足湯専門の温泉。
何年か前にニュースなどでも大きく取り上げられたのを記憶していて、いつかいってみようと思っていたところ。
オープンは2001年の元旦だそうだ。
湯河原の宮上万葉公園内にある。
ロッカーなどが置かれているハウス結構古い。
想像するに、おそらく以前はプールか何かがあって、それを足湯温泉に改装したのではないかと思われる。
途中の案内板にもプールの文字が残っていた。
日本最大規模の足湯らしいが、雰囲気はこじんまりしている。
浴槽の数は全部で9つ。各浴槽の間には水路が流れていてなかなか雰囲気はある。
浴槽はそれぞれ特徴があって、ジャグジーや足つぼ、石を敷き詰めた足湯など趣向を凝らしている。
とはいえ、ここを目的にして出掛けるには、ちょっと物足りないかもしれない。
ツーリングの途中にちょっと立ち寄るには悪くないと思う。
なにしろここは椿ラインの入口にある。この立地は生きる。
入浴料も300円と手頃。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント