2006年10月31日 (火)
いよいよ今晩明けて11月1日午前0時から本格運用が実施される二輪ETCだが、
これに伴うモニター期間終了に際し、モニター機材申請手続きのお知らせがようやく届いた。
要はこれまでのモニター用の専用ページにログインし、注意事項や約束事に同意した上で、譲渡手続き完了となる。
この約束事の中で、ひとつ気になったのは、モニター機材を他人に譲渡できないという条文。
車用のETCを持っていないので、このあたり、通常がどのようになっているのかわからないのだけれど、
仮に現在のモニター用機材を小型になった新しい機材に変更した際でも、取り外した機材を下取りや売却するということは禁止するということ。
極論すれば、廃棄する以外にないということだ。
むろん、この種の転売絡みのトラブルはモニター期間中から多かれ少なかれあったはずなので、
その延長線上ということでこういう流れになっているのかもしれない。仮に転売により新たな利用者がETC利用で事故にあったりした場合、
その責任問題など無用なトラブルに発展する危険もある。モニター用はあくまでモニター用であって製品として完成品ではない、という位置付けか。
まぁ、個人的には当分はこのまま使い続けるつもりでいるし、機材のトラブルなどには今後も対応してくれるということだから、
大いに利用させてもらおうとは思っている。でも、製品版のコンパクトさを目の当たりにすると、
さすがにキノコのように伸びたステーとアンテナは見栄えの悪さが際だつな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月25日 (水)
いよいよETCの発売が開始されたわけだが、今日、バイク用品ショップのナップスからバイクETC激割プランのメールが届いた。
本体の他、ステーや工賃すべてを含んだ価格で19800円(ネイキッド車)から最大でも24525円(カウル車)。
首都高カードとのコラボ企画らしく、条件として首都高カードで24回払いにする必要がある。
金利がどれくらいかかるかわからないが、まぁ、24回払いで契約して、あとから早期一括払いという裏技も使えてしまうかもしれない。
いずれにしても19800円は破格。
支援キャンペーンと組み合わせれば、実質4000円ほどでバイク用ETCの装備が整ってしまうことになる。
ただしこのプランは819台限定ということだ。バイクに引っかけたダジャレか(ふぅ……)。
すでに予約済みの人も対象ということだから、早々に終了ということも十分に考えられる。
http://www.naps-jp.com/html/etc/gekiwari.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月24日 (火)
神奈川県警のホームページによると、今週から(とりあえず)月末までは連日スピード違反の取り締まりが強化されるようである。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2009.htm
実施の詳細は上記を参照。
取り締まりをおこなう組織のほうがわざわざ告知してくれている情報なので、十分に役立てて、生け捕りにされないように注意したい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2006年10月23日 (月)
日本無線が開発したバイク用ETC車載器がいよいよ今週水曜日10月25日に発売される。
機材3万工賃1万というところが大雑把な目安となりそうで、
購入支援キャンペーンを利用すれば最大(先着1万人)で16000円相当の無料通行ポイントをもらうことができるから、
実質25000円前後で装備することができそうだ。
工賃1万円はちょっと大きいが、セットアップは自分じゃできないのでこれは仕方がない。
来月1日の施行開始日には多くのメディアで取り上げられることは間違いないだろうが、
25日の車載器発売がテレビのニュースで報じられるかどうかは微妙なところ。
ただ、こういうことはメディアの扱いひとつで普及に向けたスピードに大きな差が出るもの。
注目したい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月20日 (金)
先日、新宿西口の歩道を歩いていたら、歪なチョーク痕を発見した。
どうやらバイクがレッカー移動されたらしい。
しかも1台というわけではなく、周囲にあった数台がやられたようだ。
新しい道交法が施行されて、シールを貼ればそれで取り締まり完了なのかと思いきや、いまだにレッカー移動も行われていることに少し驚いた。
場所的には邪魔ではあるが、極度に交通の妨げになっているとも思えないような場所。
せいぜいシールを貼って、罰金納めろよ、くらいのところでいいんじゃないか?と思ったのだが、あるいは歩道の前に建つビルの関係者が撤去を要請したか?
いずれにしても、レッカー移動されてしまうと支払うゼニは罰金+レッカー代で倍くらいになってしまいそう。
さらに問題なのは、現行法で使える減点逃れが使えなくなる可能性が高いこと(おそらく無理だろう)。
まぁ、自業自得とはいえ、駐輪スペースがほとんど皆無の新宿でこれはせつないな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月18日 (水)
リード90のエアクリーナー・エレメントを交換した。
洗って使ってももちろんよかったのだが、中古で借ったが故に、どのような状態かわからず、たまたまネットを見たら送料込みで500円くらいだったので、ついついクリックしてしまった。
到着したエレメントはオイルの塗布されていないもの。どうせならオイル塗布済みのものにすればよかったが、まぁ仕方がない。
交換そのものにはそれほど苦労しない。
面倒だったのはサイドスタンドの時同様、カウルの脱着。リードはサイドのアンダーカウルを外さないと、エアクリーナーの整備ができない。
ネジの取り外しはいいのだが、面倒なのは2箇所あるクリップ状のネジ。どうしてもうまく抜けず、結局1つは壊す羽目になった。
エレメントはどれくらい清掃していなかったのだろう?
ぱっと見はそれほどではないが、よくよく見るとかなり汚れている。
汚れ以外は特に破れなどは見あたらないが新品のものに交換。2ストオイルを含ませて装着。
これまで数日放置した後にエンジンを掛けると、しばらく暖機しないとエンストするような状態だったのだが、その症状が軽減した。
あと、気になっているのはミッションオイルである。
以前、家の原チャリを整備した際のオイルがどこかに残っていたと思うのだが、結局見つからず、次回に延期。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月17日 (火)
来月11月1日から晴れて二輪車ETCの本格運用が始まるのに合わせ、昨年末から行われていた一般モニター試験も終了するのであるが、
終了にともなう手続き等の案内がいまだにこない。
先月末に一応、後日手続きに関する案内を連絡する旨のメールはあったのだが、その後はなんの音沙汰もなし。
ホームページの専用ページの更新もされていないようだ。
まぁ、おそらくこのまま使用し続けて問題ないのだろうが、現時点ではまだ貸与品という名目になっているはずで、
たとえば小型化された普及品に替えた際に、取り外したモニター品をどうするか?
等といった部分が不明瞭のままになっている。
個人的にはこのまま使い続ける方向で考えているから、早急に対応を求める必要もないのだけれど、でも早く決めてくれるに超したことはないな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月15日 (日)
リード90にサイドスタンドを装着した。
作業自体は1時間とかからずにおわった。
もっとも難航したのはアンダーカウルの脱着。
まず、再度の部分を付属ののこぎりでカット。
最初はそのまま取り付け作業ができるかとも思ったのだが、どうしてもボルトの装着がうまくいかず、結局カウルを外すことに……。
外すだけならそれほど苦労はないのだが、取り付けがなかなかうまくいかず、作業の半分近くをここで取られたような感じだ。
装着してからの乗り降りは格段に楽。
まぁしょせんは原付なので、センタースタンドだけでもそれほどの苦労はないのだが、やはり乗ったままの状態でスタンドを掛けられるのは魅力的だ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月12日 (木)
いよいよ11月から始まるバイクのETC本格導入の車載器取り付け先行予約が各ショップで始まっている。
おそらく発売直後には品薄状態になるだろうし、さらに、取り付けの作業待ちにも時間がかかりそうなので、行ってすぐに装着というふうには行きそうにない感じがする。
今日、仕事帰りに2りんかんに寄ったら先行予約が15日までになっていた。
店にはまだ現物の展示はされていなかったが、うまくすると10月中にも作業を完了して、11月1日からは即使える可能性もありそうだ。
2りんかんで配っていたチラシによると、先行予約で30人に一人がただでもらえるらしい。別途セットアップ料金と工賃が掛かるが、これも2000円引きになるから、運がよければ10000円でETC車載器を手に入れることができる。
しかもキャンセルもOKというから、予定があるなら予約しておくにこしたことはないのかな。
ちなみに、2りんかんで配布しているドラドラスタイルという冊子によると、参考価格となっているが、本体価格は31500円、セットアップ料金2625円となっている。これ意外に取り付け工賃が掛かるということかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月10日 (火)
リード90用にサイドスタンドを購入した。
オークションサイトで送料込み3490円。
パーツショップなどで買うよりも1000円程度は安い。
中排気量クラスのスクーターにサイドスタンドがついているのは普通だが、小型クラスのしかも一昔前の国産スクーターとなると、センタースタンドのみというのがまぁ普通。
しかしセンタースタンドというのは結構面倒くさいもので、排気量にかかわらず必ずバイクを持ち上げる作業が必要になる。その対策に電動スタンドなんていう奇天烈な機能を装備したスクーターもあったわけだが、そんなもので価格を上げるくらいならサイドスタンドを付けてほしい。
サイドスタンドの装着には下部のカバーをはずすだけでなく、このカバーの一部を付属ののこぎりで切り取る必要がある。このあたりが純正ではあり得ない部分だろう(リードに純正品のサイドスタンドがあるのかどうかは知らないけれど……)。
作業自体はそれほど大変ではないが、それなりに工具がそろっていないと意外と苦戦するだろう。狭いところでトモ締めのネジを回す必要があるため、スパナ一つとドライバーだけではどうにもならない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月 9日 (月)
先日、東名高速の足柄SAの案内受付でETCマイレージ二輪車登録受付開始のポスターを発見した。
受付の下に置いてあるので、内容を読むにはちょっと困難を要する。
どうせ貼るならもっと見やすい位置に置いてくれればいいのに……。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2006年10月 3日 (火)
二輪車用ETC車載器購入支援キャンペーンが始まる。
http://www.smile-etc.jp/motorcycle/campaign.html
来年、平成19年3月31日までに新規で二輪車用ETC車載器を購入・取付け・
セットアップ(再セットアップを除く)し、ETCマイレージサービスに登録すれば、1,200ポイント、
最大で9,600円相当の無料通行分のポイントがもらえる。
さらに先着1万名様にはこの1,200ポイントに加えて800ポイントが加わり、計2,000ポイント、
16,000円相当の無料通行分のポイントを手に入れることができる。
すでにETCマイレージサービスの二輪車特例登録で600ポイントのプレゼントを受けていても、新規に車載器を購入・取付け・
セットアップして所定事項を届け出ればキャンペーンの対象になるようだ。
おそらく、すでにモニターで登録している人間はここには含まれないんだろうな。
仮にモニター用よりはるかに小型化されている車載器を購入しても、すでに登録はすんでいるわけだから……。
ともかく、問題は工賃を含めた車載器費用がどれくらいかかるかということだろう。
ナップスのホームページによると、車載器本体の価格は3万円程度。工賃については車種によるのだろうが、
全部含めて4~5万くらいになりそうだということだ。4万ですめば、最低で24000円ほどでETCが取り付けられることになる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
最近のコメント