« GPZ900Rウィンカー破損 | トップページ | リード90ブレーキパッド交換 »

2006年12月15日 (金)

渋谷駐輪場がいつの間にか値上げ

P1020241 渋谷駅前の駐輪場がいつの間にか値上げされていた。

今年の春にオープンした際は、
中型以上3時間100円、小型以下4時間100円。いずれも2時間まで無料。
という体系だった。ところが、先日いってみると、小型以下には変化がないものの、中型以上に関しては、
2時間100円。30分以内に出庫の場合無料。
という料金設定に変更されていた。
いつからこうなったのかちょっとわからないが、夏にはまだなっていなかったはずだから、秋以降に変更されたのだろう。

もっとも、現在、渋谷駅前の駐輪場は平日でも朝10時には満車になってしまうような状態だから、少しくらいの値上げはしかたがないのかもしれない。場所をとる中型以上の駐車スペースは原付よりも数が少ないし、原付のように割高な料金を支払って中型以上のスペースに駐輪するという方法も使えない。結局のところ、料金を引き上げることで回転率を上げてゆくしかないのだろう。

ともかくもっと数を増やしてもらわないことにはどうしようもないが、幸いというべきなのか、渋谷では六本木のようにシールを貼られているバイクはあまり見かけない(もちろん、まったく見ないというわけではないけれど……)。これにはバイクよりもより優先度の高い車の路駐が多いことがあるのかもしれない。
まぁ、都心部において、渋谷はがんばっている街として評価できると思う。
六本木のように極端に数が少ない、遠い、べらぼうに高いといった実効性の低い街や、ほとんどバイクを無視している新宿に比べたら涙がでるくらいである。
今後も空きスペースを有効利用するなどして駐輪場の数を増やしていってもらいたいものだ。

| |

« GPZ900Rウィンカー破損 | トップページ | リード90ブレーキパッド交換 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渋谷駐輪場がいつの間にか値上げ:

« GPZ900Rウィンカー破損 | トップページ | リード90ブレーキパッド交換 »