ninjaスピードメーター不動
なんだかここのところトラブル続きだ。
つい先日、車検を通したばかりのninjaのスピードメーターが動かなくなった。
すでに走行距離4万キロを超えて、7年目に入っていることもあるし、いろいろとトラブルも出てくる。
まずはケーブルの接合部のボルトがゆるんでいないかを確認。ここはなんともなかった(以前、車検から戻ってきた直後にこの部分が外れたことがあった)。となると、やはり切れたか、と思いワイヤーを引き抜いてみるが、こちらも見た目には切れた形跡がない。ただし、ケーブルの一部が硬化していることを確認。まぁ、これ自体が影響してメーターが動かなくなるということはないだろうが、間接的に影響してメーター本体が破損していると高くつきそうだな。ともかく、まずはケーブルを交換してみるしかない。ケーブルの価格は1400円ほど。それほど高いものではない。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント