2008年12月22日 (月)
GPZ900Rのバッテリーが限界を迎えて、バッテリーを交換することにした。
オークションサイトで検索したところ、1950円のバッテリーが引っかかった。
店で買えば1万円超(もちんろ初期充電もやってくれるし、価格を別にすればこれが一番いい)。ネットでもユアサなどのブランド品は8000円くらいするのが相場。それを1950円で販売しているのだからかなり怖い。送料込みでも2790円である。
最近はバイクに乗る機会が減っているし、どうしてもバッテリーは上がりがち。問題ないのであれば、安いにこしたことはないのである。
心配なのは液漏れ→発火という最悪のシナリオだが、まぁ、とりあえず、評価を見る限りでは信用できそうな雰囲気。
新品バッテリーCB14L-A2 YB14L-A2互換 保証書付
走行距離無制限1年保証付き
年間500万個の輸出実績(輸出先 日本 アメリカ ヨーロッパ 台湾 他)
JIS8702 日本工業規格
ISO9001 国際品質保証規格適合品
CE UL規格適合品 アメリカ・ヨーロッパ品質保証規格合格品
PL保険(製造物賠償責任保険)付
どの程度信用できるかわからぬが、保証もついている。
商品が届いたらさっそく装着してレビューしたい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月21日 (日)
先日、久しぶりにラフ&ロードに行ってみたら、店内のレイアウトが変わっていた。
それはいいのだが、来年の正月で1000円分たまっているポイントが切れてしまうので、その前に使っておこうと思って、ギヤオイルを購入した。
2スト用のギヤオイルはこれまで4スト用のエンジンオイルを入れていたのだが、まぁ、家に置いてある4ストオイルはもうかなり古くなってすっかり酸化している。今、バイクに入っているオイルもすでに数千キロ走っているので、早急に交換したいところだ。
本来ならホンダのギヤオイルを購入するところなのだが、どういうわけか2スト用のギヤオイルは4メーカーのなかでヤマハしか見かけたことがない(最近というわけではなく、結構前から)。で、今回もブランドはヤマハになった。通常878円のところ、セール価格で735円。ポイントだけでまかなえた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月20日 (土)
東本昌平RIDE19が発売された。
今月号はホワイト×ブルーのスズキGSX1300R隼が主役。
見ていると自然に物欲を刺激されるから不思議だ。
インプレッションはカワサキNinja250R。
清原明彦物語は最終回。
『キリンTHE REBOOT』はいよいよデカ尻ポルシェとの争いがスタートする。
毎号、なにげに楽しみなのが巻末のコラム。今回は雪降る正月の思い出が語られているが、これほど劇的でないにしても、雪のなかを凍えながら走るあの最悪な気分は東京のバイク乗りでも一度や二度は経験があるよなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月19日 (金)
現在、首都高ではバイクETCスクラッチキャンペーンが実施されている。
これは首都高を現金で利用している人を対象にしたキャンペーンで、スクラッチカードを20点集めて応募すると、抽選で200人にバイクETC車載器が当たるというもの。
現在はPART3として実施中のようだ。
配布期間:2009年12月13日(土)~26日(金)
なお、スクラッチカードは10万枚の配布が終了した時点で終了。
応募期間は来年1月09日まで。
http://www.shutoko.jp/etc/guide/campaign/bikescratch3/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月18日 (木)
阿部典史が交通事故で亡くなってから一年になるが、現在、そのノリックが1994年に日本GPにスポット参戦した際に被っていたレプリカ・ヘルメットの受付が行われている。
受注限定モデルで、締切は2008.12.19(店舗によっては今日18日)。
個数限定というわけではないので、来年2009年03月の発売時にも多少は店に出てきそうな気はするが、確実に手に入れようと思えば、いま予約するしかない。
価格は65000円で、ヘルメットのモデルはX-Eleven。
収益金の一部が未来の若手ライダーを育成するチーム・ノリック・ジュニアの支援金に活用される。
受付はラフ&ロード等で行っている。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月17日 (水)
うちの近所ではついにガソリン価格が103円にまで下げる店も出てきた。
一時は180円台にまで上がったことを考えると、いまはその頃の半分近くにまで下がってきたことになる。
ただ、この下落傾向もこのあたりでどうやら終わりそうだ。かつての90円なんていう価格まで下がることはなさそうだ。
その理由はOPEC=石油輸出国機構が大幅減産を決定したことによる。
今年2008.07には1バレルあたり147ドルまで高騰した原油価格も、現在は40ドル割れ目前に迫っている状況で、100ドル以上も下落したことになる。これは4年ぶりの安値だそうで、OPECでは危機感を強めているようだ。ここ数年、ドバイで続いていた開発ラッシュが急減速したのも、こうした原油価格の急落による歳入減が影響しているらしい。
我々消費者としてはガソリン価格はもっと下がってほしいが、まぁ、一時期の価格をみれば、現在の価格はずいぶんと楽だな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月16日 (火)
今年も冬本番が到来。
パタゴニアのネックゲイターに同じく、毎年紹介しているのがジッポーのハンディウォーマーである。
使い捨てカイロと違って、オイルを補充すれば何度でも、何年でも使い回しがきく優れもの。僕自身も、今年で4年目くらいになるだろうか。消耗品のバーナーは交換用を持っているが、意外と長持ちしているので、いまだにストックになってる。
性能はもちろんだが、デザインもすばらしく、物欲をそそる逸品である。
今年はAmazonを見ていたらオイルタンクがセットになっている商品をみつけた。
オイル缶を持ち歩いてもいいのであるが、これくらいコンパクトなオイルタンクがあると、朝晩の寒い時間帯だけ使う、といった使い方もしやすくなる。
オイルタンク単体で売ってくれればいいのに、Amazonではなさそうで残念だ……。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月15日 (月)
東本昌平RIDEXの1巻を購入した。
価格は880円とコミックにしては高めだが、オールカラーなので、まぁこんなもんだろう。
このRIDEXは東本昌平RIDEシリーズの巻頭マンガを集めたもので、1号から10号までの10話が収録されている。
基本的には読み切りなのだが、話によっては他の話に連動しているものもある。
たとえば、RIDE3で主人公と会話を交わす女はRIDE8にも出てくる。また、RIDE10でガソリンスタンドの店員をしている男はおそらく2巻に収録されるRIDE16で主人公として登場する。
主人公はあくまでバイクであって、その周りで人間同士が交錯している。なかなかおもしろい。
画はきれいだし、バイクの描き方がとてもリアルで、これを読むと走りたくなる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月13日 (土)
先日、購入した3色のパタゴニア・ネックゲイターが届いた。
写真の一番上がこれまで使っていたやつ。3色のうちの真ん中がこれまでと同じ色のはずなのだが、微妙に色合いが違っている。
Amazonで2割引で販売されていたネックゲイターであるが、どうやら今年分はもう完売してしまったようだ。
前回記事を書いてから、商品がほどなくなった直後はまだ予約受付を行っていたのであるが、現在は取り扱いをおこなっていない。
色のラインナップも3色から黒が消え、白が消え、現在サイトで紹介されているのは赤のみである。
この冬の間に再び入荷があるのかどうかは不明であるが、おそらくなさそうだ。
先日、ナップスでバイク用の同様製品を見かけたが、そちらは薄手の一枚生地だった。パタゴニアのネックゲイターは2枚生地になっているから暖かさも断然違う。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月12日 (金)
昨日の記事でお払い箱にしたと書いたシンテーゼに付けていたエルフのチェンジペダル用のパッドである。
ペダルの当たる部分がすっかりすり減って、elfの文字も消えかかっている。
シンテーゼもライディングシューズだからそのあたりのことはちゃんと考えていて、その部分は素材を変えているのだが、最近のモデルと違って、僕の使っていたモデルは微妙に当たる部分がズレて、こういうパッドを別に買う必要があった。
しかしまぁ、この状態を見ると、靴にシフトチェンジの酷役を担わすのは、いかに対策がなされていたとしてもかわいそうな気がするな。
パッドであれば、こんな状態になってもまだまだ活躍することができる。
わずか1000円ほどで靴を守れるのだから安いものだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月11日 (木)
ninja購入とほぼ同時期に購入したエルフのライディングシューズ、シンテーゼ(ナンバーがわからない……。008くらいかな?)。
最近はほとんど履くことがないまま、下駄箱の中で眠っていたのだが、考えてみればninjaを購入したのが1999年のことだから、かれこれ9年ほどになる。
長距離ツーリングの際にはほぼ100%これを履いていたから、靴底はボロボロ。ゴムも固くなっている。
ツーリング中に靴底のラバーが剥がれたこともあった。
ほぼ1万円くらいだが、働き具合とすればじゅうぶんだった。
今セール中に新しいものを買えればよいが、まぁ、正月の初売りもあるだろうしね。
ただ、残念ながら、このモデルはもう廃番になったようで、店で見かけることはない。最近のモデルは靴底の薄いラインナップが多く、そのあたりに少し不安を感じる。乗っている最中は基本的に靴がすり減ることはほとんどないが、ツーリングに行けば当然行った先で歩き回る。靴底の厚みはそれなりにあった方がいい。もっとも、格好はどれもスマートで洗練された印象になっている。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月10日 (水)
ミスター・バイクが2009年1月号でリニューアルされた。
これまでのB5版420円からA4版680円に変更され、誌面が刷新された。
正直なところ、評価できない。
ミスター・バイクの一番の魅力は価格。それに加えて法規関係の記事など、大手雑誌とはひと味違う切り口が固定ファンを掴んでいたと思う。
今回のリニューアルでは価格が上がった分、当然のようにカラーページは増えた。しかしその分だけ記事にさくページは減ったような印象がある。
そりゃ、サイズを大きくすればその分だけ写真にも迫力は出るだろうが、ミスター・バイクという雑誌には個人的にそういう部分は求めていないので、今後購入することはなくなるだろうと思う。
もっとも、今回の特集・VMAXの全てに関してはまずまず評価している。問題は2月号以降だろうな。680円という価格でこれまでの定期購読者がどれだけついて行くか疑問だ。来月号からはサイドバーにもアップしないつもり。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月 9日 (火)
年末セールたけなわであるが、価格をいろいろ調べたりしてビックマートというパーツショップという店がちょっと気になっている。
リアル店舗は東京大田区にあるようなのだが、楽天に開いているネット通販でもけっこう安い商品を出している。
たとえばOGKのヘルメットZR-Ⅱ。もともとオープン価格でラフ&ロードの年末セールでも5980円で販売されているのだが、ビックマートでは5250円。送料も本州なら525円だから、ラフ&ロードで購入するよりも安い。振込先も東京三菱UFJが使えるので、口座さえ持っていれば支店間の振り込みでも手数料は無料である。
いま、リードで使う安めのヘルメットを物色中なので、このZR-Ⅱにはちょっと魅力を感じている。
この他、セール品の中には型遅れだがヤマハのジャケット60%OFFやグローブ、レザーパンツの特価品もある。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月 8日 (月)
最近のラフ&ロードのセールは期間がとても長く、今回も2008.1122~12.21と1ヶ月にわたるロングラン。
ただ、昨年などは年をまたいで正月セールもあったような気がするんだけど、思い違いだろうか?
期間中は土日に限り、ポイント還元率が通常の2%→12%になる。
これを利用しない手はないが、あいにくと土日は横浜や川崎に出かける余裕がない……。
ここのところラフ&ロードもセール前にチラシを送ってこなくなったので、気づくと始まっていることもしばしば。ナップスも同様だが、やはり不況の影響なのかねぇ……。
まぁ、チラシはネット上で見られるけれどね。
http://www.rough-and-road.co.jp/shop/event/0812/0812.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月 7日 (日)
ナップスが恒例の年末セールを開催中である。
今回は2008.12.06~14までと9日間の開催。
詳しくは下記参照。
ネット上からチラシをみることができる。
http://www.naps-jp.com/html/sale/
リード90のドライブベルトが前回の交換から2万キロを超えている。
いまのところまだ大丈夫そうなのだが、切れてからでは遅いので、今回のセールで交換してしまおうかとも考えているのだが、さて……。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月 3日 (水)
カワサキがZRX1200をフルモデルチェンジ。ZRX1200DAEGという名で来年2009.02.01に発売する。
今回から国内専用モデルとなるが、すでに馬力自主規制の枷はなくなっており、馬力は前モデルよりも15馬力アップの110ps/8000rpm。国内仕様に専念したことで、最高速偏重のスーパースポーツよりも中低速での扱いに力点を置いた、いわゆる峠などで楽しめる味付けがなされているようだ。
排ガス規制対応によりキャブレターはフューエルインジェクションへと変わり、マルチリフレクター・ヘッドライトやリアコンビのLED化など、ZRX1200Rの雰囲気を残しながらも、外見、中身ともにフルモデルチェンジと呼ぶにふさわしい変わり身を見せている。
イモビライザーは当然のように標準装備。ブレーキはニンジャ250Rなどでも標準装備されているペタルディスク(ディスクの輪郭が波形になってるやつ)である。
色はブルー、レッド、グレー×ブラックの計3色。
価格はソリッドカラーが112万円。ツートンが114万円。
名称のDAEGであるが、これはダエグと読む。△を横に倒して頂点を向かい合わせにしたようなマークがそれ。サイドカウルにもZRX1200とともにそのマークが入っている。
個人的にもとても魅力的に感じるダエグだが、ただ、カラーリングはやや地味な印象を受ける。それとリアコンビネーションランプのLEDがどうにもなじめない。FIやメーター周りなど近年のバイクは電力消費量が大きくなりがちなので、各部の省電力化対策は不可欠とはいえ、あのちっちゃい豆電球みたいなのを並べたランプはどうにもなじめない。たしか以前どこかのニュースソースで、LEDの一体表示の開発に成功した会社の記事を読んだ気がするんだけど、実用化はまだなのかな?
あと、個人的な趣味で純正の集合管もちょっと……。
なお、先日、発売になったオートバイ2009.01月号に詳しい情報が掲載されている。
ちなみに、カワサキバイクの機関誌的存在であるカワサキバイクマガジンの2009年01月号には2009.2.1デビューの広告こそでかでかと掲載されているが、ダエグの記事はほとんど載っていない(たった2ページ)。カワサキ未来予想図と大見出しになっているのに……。発売日は『オートバイ』と一緒。大失態だと思う。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月 2日 (火)
ヤマハのレースサイトで現在、年末恒例のプレゼント企画を実施中である。
今年のMotoGPを走り抜けたロッシやロレンソの直筆サイン入りグッズを始め、写真集やTシャツ、キャップなど様々なグッズが当たるお宝満載の年末企画である。
まぁかなりの競争率だろうが、ぜひ応募しておきたい。
締め切りは2008.12.16.17:00
http://www.yamaha-motor.co.jp/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年12月 1日 (月)
バイク用のETCに新型が登場した。
すでに2008.11.25から出荷を開始している。
これ以前の機種は2006.09に発売されたJRM-11シリーズであるが、今回新たに発売されるのはJRM-12シリーズで、本体、アンテナ、インジケータがひとつになった一体型。価格は11シリーズより約1万円安い19950円。
一体型であれば、これまで本体の設置スペースがなく、ETC装着が不可能だったバイクにも導入が可能となる。
今後はカラーバリエーションや液晶表示なども検討してゆくということだ。
日本で唯一、バイク用のETC機器を作っている日本無線に期待するとともに、がんばってほしいものだ。
ちなみに、2008.8末現在のバイク用ETCの装着率は約12万台ということだ。普及率は約3.4%。車の27%に比べると、その差は歴然。
写真など詳しいところは日経トレンディネットで閲覧できる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081128/1021413/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント