« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月23日 (金)

第36回東京モーターサイクルショー開催

今年も東京モーターサイクルショーが開催される。

場所:東京ビッグサイト
期間:2009.03.27(金)~03.29(日)
料金:前売り1200円で中学生以下無料

不思議なのは電子チケットぴあでプレリザーブの先行抽選販売を行うことだ。
たしかに混み合うイベントではあるが、東京モーターショーに比べたらはるかに規模が小さいし、入場規制が行われるわけでもない。
せっかく前売りで購入してもシステム利用料や特別販売利用料などが上乗せされて、結局は当日券より高くなる。
なぜなんだろう?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月22日 (木)

東本昌平RIDE20購入

東本昌平のRIDE20を購入した。
今号の特集は先日フルモデルチェンジが発表されたばかりのモンキー。
本誌には当然のように新型の記事は一切出ていないが、モンキーRやBAJA仕様といった派生型も紹介されている。
新しいモンキーと雑誌で紹介されているキャブモデルのモンキーを比べてみると、その違いがよくわかる。
他では『モリワキ』サーキットの軌跡が第1回。片岡義男『4シリンダー追想』など。

東本昌平 RIDE 20 東本昌平 RIDE 20
東本昌平

by G-Tools

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月21日 (水)

ホンダ・モンキーがフルモデルチェンジ

Monkey01 ホンダのモンキーがフルモデルチェンジされた。
一番の変更点はタンクの形状だろうか。これまでの涙型から台形型にタンク形状を変更。これまでの4.5が4.3Lへ、僅かながら小さくなった。これに合わせてシートの形状も変更されている。
エンジン関連ではキャブレターからF.Iへの変更が当然のように行われている。他ではメーターがヘッドライトとの一体式になるなど、いくつかの変更が行われているが、全体のイメージは従来のまま変わらない。
問題は価格だろう。これは大きく変わった。
これまでのモンキーは204750円だったが、今回のモデルチェンジで289800円へと85000円近い大幅値上げになった。
発売は2009.02.06。
メッキパーツやチェック柄シート、スペシャルキーなどを配したモンキー・リミテッドも限定発売される。こちらは2009.01.30発売で受注は2009.02.08まで。価格は309750円。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

ガソリン価格ついに値上げに転じる

ガソリン価格がついに上昇に転じた。
普段、僕が使っているセルフのスタンドでは、先週金曜日の時点で93円まで下がったレギュラーガソリン(正直、ここまで下がるとは思わなかった)の価格が、今日、火曜日にいったらいきなり11円高の104円に値上げされていた。
国道246号沿いのスタンドの看板もおしなべて105円見当の価格表示になっていた。
ここへきてついに産油国の減産政策の影響が市場にも表れてきたということだろう。
当面はもう93円なんていうガソリン価格はあり得なくなる。
むしろ、問題はどこまで上昇するか?のほうが心配だ。
もちろん、180円なんていう一時のばかげた価格になることはないにしても、今後しばらくはガソリン価格の動向には注意が必要だ。
とりあえず、今回、一気に上がったことで月内はこの前後で推移するはず。
せめて110円前後で落ち着いてくれればよいけれど……。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

リード90 キックが固い

最近、リード90のキックがとても固い。
かなり気合いを入れて踏み込まないと下りないし、いったん下りてもスムーズに戻らない。
いろいろ調べてみると、どうやらキックペダル周辺のグリース切れが原因らしい。
キックが下りない状態になると、これはもうエンジンの焼き付きの可能性が圧倒的に高まるのだが、今回の場合はどうやらそうではないらしい。
ただ、昨年、エンジンが焼き付いてストップした際、キックはスムーズだった。単に焼き付きといっても、一概にキック・ペダルが動かなくなるというわけではないようだ。程度差はあるということだな。

ちなみに、今回はカバーを外す気にもなれず、とりあえず、556とシリコン・グリースを隙間からスプレーして様子を見ることにした。少しでも改善すれば儲けもの。
できればもう少し暖かくなるまで外では作業をしたくない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

キャブレターOH計画

最近、リード90の始動があまりよくない。
すでに5万キロを超えていることもあり、キャブレターのオーバーホールを行おうかと思っている。
ただ、キャブのオーバーホールを店に頼むと、最低でも8000円以上の予算を見込んでおかねばならない。自分でやればカネはかからないし、勉強にもなる。問題は動かなくなったときにどうするか?ということだ。
そこで予備のパーツを用意しておくべきかどうかを検討している最中である。
オークションサイトで中古を探せば、だいたい5000円以内で手に入りそうだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

Dio不動

実家で使っているホンダDioが動かなくなった。
セルがきちんと作動せず、キックでもダメ。
バッテリーのような気もするが、ウィンカーはきちんと動くので、キックでもかからないというのは合点がゆかない。
結局、プラグを見てみることにした。
Dio(AF34)はミッションオイルの交換がひどく大変なわりに、エンジン自体は、シート下のメットインボックスを固定しているボルト3本と、スタンド・ロック用のレバーを固定しているねじ1本を外すだけで、シート+ボックスが丸ごと外せるようになっていて、それだけでエンジン全体が丸見えになる。

P1090872

プラグの位置は多少不便な場所にあるが、それでも比較的簡単に外すことができる。

P1090874

見たところ、エンジンがかからないほどには見えないけれど……。
試してみると火花がうまく飛んでいない感じもする……。
面倒なので新しいプラグを買ってきた。
472円也。
新品を装着してセルのボタンを押すも、セルは完全に死んでいる。
仕方なくキックで試すもダメ。諦めずに数度キックを続けていたら、ようやく復活。
マフラーからものすごい白煙が上がる。
オイルのせいだろうか?とも思ったが、近所を全開で少し走ったら正常な状態に戻った。
とりあえず最悪の状況は免れたわけだが、なんとも不安を残す結果だ。
一応、新しいバッテリーに載せ替えようかとも考えているが、キャブレターのオーバーホールが先かなぁという気もする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

ninja1950円バッテリー搭載

先日P1090860 購入した格安1950円バッテリーを載せてみた。
最初に付属の電解液を注入。
前回、この電解液でジーンズを一本ダメにしているので、作業は注意深く行う。
その後に型どおりの初期充電。
少し気になったのは、これまでに買ったバッテリーはたいてい注入直後から化学反応が起こって見た目にも音でもその様子がうかがえるのであるが、今回はなにも起きない。大丈夫か?という不安が……。

初期充電後にバッテリーを積んで、メーターの電圧計で調べてみると、13ボルトくらいしかない。12ボルトあればセルは回るが、やや心許ない印象だ。
そしてセルを回すも、一発ではエンジン回らず。
これは、しばらく放置していたせいもある。これまでにも幾度か経験しているのでそれ自体は気にならないが、あまりぐりぐりセルを回すわけにもいかない。
数回のチャレンジでようやくエンジンが回った。
再び電圧を調べる。エンジンを回した状態でも15ボルトにややかけるくらい。これは明らかにメジャーブランドよりも性能面で劣っている。
しかしまぁ、価格を考えれば文句は言えない。
とりあえず通常使用に支障がなければ、問題はない。
あとは耐久性だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月11日 (日)

バッテリーボックスのボルト交換

P1090863 ホームセンターに行ってninjaのバッテリーボックス用のボルトを買ってきた。
6×12のボルトで1個なんと13円。
純正品は一体化したナットが付属しているが、ナットはうちにあったものを流用したので、合計金額締めて39円也。
ちなみにナットは10ミリのもので1個10円だった。ボルトの13円に比べると少し高い印象だが、まぁ、それでも10円ならね。

なお、購入したのはスチール製のボルト。
ステンレス製にすれば腐食もある程度防げるだろうが、価格は27円ほどと倍くらいする。ステンレス製にする絶対的理由もないので、安い方にしておいた。
あとは新しいバッテリーを乗せるばかりだ。
写真下は腐食したボルトナット。

P1090862

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

バッテリーケース固定ボルト

P1090813 ninjaのバッテリーケースは3個のボルトで固定されているのだが、そのボルトがしみ出したバッテリー液でボロボロに腐食している。
あまりにひどい腐食で、ねじをゆるめられるかどうか不安になるほどだ。
それほど高いものではないが、それでも純正品を注文して購入すると、一個150円以上はするだろう。
それに注文すること自体面倒だし、入荷するまでに時間もかかる(まぁ、せいぜい2~3日程度ではあるが……)。
いずれにしても買い換えるつもりだが、特に強度が必要な箇所でもない。
ここはひとつホームセンターあたりで安めのボルトを探してこようかと思っている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

カワサキMotoGP撤退

昨日2009.01.08付けの一部スポーツ紙にカワサキのMotoGP撤退記事が載っていた。
すでにF1ではホンダが、WRCでもスバルやスズキが撤退を表明しているわけだが、ついにMotoGPからも撤退企業が現れた格好だ。
まぁ、もともとカワサキは他の国内の3メーカーに比べて、オートバイ・メーカーとしての規模は小さい。WGPに再参入してきたのもたしか2002年あたりのことだったか。国内4メーカーにドカティを加えた5メーカーのなかで、もっとも早くやめるとすれば、カワサキだろうというのは多くの人が納得できる結果だろう。

F1にせよ、MotoGPにせよ、もはや株主に対してレースを続けることの大義名分は失われている。それに加えて、折からの世界不況である。
モータースポーツの未来を考えたとき、これからは単に速く走ってメーカーイメージを宣伝できればOKでは成立しえない時代になるだろう。
キーワードは脱ガソリン。太陽電池でも燃料電池でもいいが、近い将来には生活上で使われる乗り物のほとんどがそういう方向に進んでゆくはず。モータースポーツの世界だけが、ガソリンをぶちまけて走っていられる道理がない。モータースポーツを「走る実験室」と言った本田宗一郎の言葉を持ち出すまでもなく、現在のF1のように市販車へフィードバックする余地のほとんどないモータースポーツはかなりいびつな存在である。
しかし、一方で爆音のないサーキットで行われるレースはさぞや味気ないものだろうという気もする。そんなレースにモータースポーツのスピリットが見いだせるのかどうか、ちょっと疑問にも感じる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

1950円バッテリー届く

P1090858 昨年暮れ、オークションサイトで購入した1950円のninja用バッテリーが到着した。

一応、見た目はちゃんとしている。
保証書までちゃんとついているのはある程度信用できる証といえるか。
実際の使用感については後日。

P1090859

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 7日 (水)

リード90ミッションオイル交換

P1090799 昨年の暮れに買った2スト用のミッションオイルの交換をした。

交換自体は慣れたもの。
これまでは昔使った残りの4ストオイルを使っていたのだが、かなり古くなっていた。
今回、購入したミッションオイルは色も薄いブラウン。比べてみると、いままで使っていたオイルの色とはかなり違う。これまで使っていた古いオイルは煮詰めたような茶色で色がかなり濃い。酸化して変色したのかもしれない。

ついでながら、実家で使っているディオのミッションオイルも交換した。
簡単かと思ったら意外なほど難渋した。
まず、オイルの抜き方がわからず、ネットで調べると、Dioはバイクを傾けないとオイルを抜くことができないのだという。つまりドレンボルトがなく、オイルを入れる口からオイルを抜く。使い勝手が悪すぎる。これではまるで家庭では整備をするなと言っているようなものではないか。
抜く途中でオイルがこぼれたりしてどれくらい抜いたのかもわからなくなり、足したオイル量は本当に適当。とりあえずトラブルは起きていないが、若干不安……。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

電熱ウォーマー

電気的に体を温める電熱ウォーマーの効果は、一般的な重ね着で得られる暖かさとは一線を画する暖かみを体験できるという点で、絶対的なものがある。
僕は以前、この電熱式の防寒具をベストとグローブで使っていたのだが、グローブがすでにボロボロになり、ベストのほうも現在はバッテリーの問題から使用を見合わせている(けっこうバッテリーに負担がかかる。リード90では容量不足だし、ninjaはあまり乗る機会がない分、バッテリーの性能維持のために負担をかけたくない)。

ところが、最近はリチウムイオン電池で暖めるウォーマーが出てきているようだ。
ベスウォーマー という商品だが、まぁ、気になった方はリンクを閲覧してみてほしい。詳しいインプレッションが掲載されている。
ちなみに僕が使っていた電熱ウォーマーについては2006.01.15に記事を書いている。そちらを見たい方はウェア&装備の過去ログをたどってもらいたい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 5日 (月)

ユニクロヒートテックで防寒対策

P1090812 冬場のバイクはオーバーパンツは必須のアイテムだが、それでもなおかつ寒さをしのぎきれないケースがたびたびある。その対策に話題のユニクロ・ヒートテックのタイツを購入してみた。
なかなか快適である。
タイツ1500円はユニクロにしては決して安くないが、それでも価値はある。
むろん、それでもオーバーパンツは手放せないけれど……。

いま訳あり品のオーバーパンツが半額で売られている。


オーバーパンツはあるのとないのとではまったく違う。たとえ安い商品であってもその効果は絶大である。この時期、よくジーンズ一枚で走っているライダーを見かけるが、よく平気だなぁ、と関感心してしまうほどだ。
下半身が冷えるとライディングにも影響する。それを考えれば安全のためにもぜひおすすめである。
ちなみに上のオーバーパンツは50%OFFで4090円。送料が800円(北海道・沖縄をのぞく)かかるから合計4890円。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

明日から初売りセール

ラフ&ロード、ナップスなどは明日から初売りセールを始める。
正月といえば、やはり福袋。
ナップスの福袋は1万、2万、3万の3種類の福袋を発売。
1万→27000円分でウィンターグローブやジャケット&パンツなどが入っている。
3万円の福袋には93000円分の品が入っているようだ。

ラフ&ロードでは中身の見える福袋が出るようだが、具体的な内容は不明。それ以外にも限定2個の単色ヘルメット半額券などが出るようだが、このあたりの目玉商品は限定で、当日は入店の順番も抽選になるらしい。

行くかどうかいま思案中である。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

2009元旦

P1090871_2 2009元旦。
年の初めの元に一→「地平線」から『日』が上がって旦。
つまり1月1日の朝以外は元旦ではないわけだが、今年の年賀状は晦日、大晦日に投函しておきながら元旦と入れてしまった……。

昨年はツーリングにもろくに行かず、この1年半、ほとんどninjaで遠乗りすることなく今年はまた車検である。
そろそろ本格的なオーバーホールをしないと遠乗りをしづらいという側面もあるのだが、経済的に今回もユーザー車検になりそうだ。
心配なのはゴム製のパーツだ。どんなにうまく保管しても経年劣化だけはどうにもならない。購入から今年で9年(2年ごとの車検で計算が合わないのは車検切れの期間が半年くらいあるため)。今回はたぶんダメだが、11年目の車検の際には新車を買えるくらいの予算できちんとオーバーホールしたいところだ。
それにいかにアフターパーツが豊富なninjaとはいえ、純正品のパーツは年々入手が難しくなってゆく。できればエンジンの予備機とカウルくらいは手に入れたいくらいなんだけれどね。

今年はせめて一泊くらいのツーリングには出かけたいものだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »