« NEW VMAX発売でヤマハHPが特別仕様に | トップページ | 東本昌平RIDE22購入 »

2009年3月11日 (水)

高速道路1000円はGW前まで二重取りに

今月2009.03.28から開始予定となっている土日祝の(地方の)高速道路1000円で、開始当初は二重取りが発生するケースがあるままでのスタートになる見通しとなった。
これはシステム変更の作業が間に合わないためで、たとえば、東北→関西で首都圏を経由する場合、首都高を含む首都圏の一部は一律1000円の対象外となる(3割引)ため、東北→首都圏→関西となり、いったん1000円区間から下りて乗り直しの形になってしまうらしい。つまり本来なら合算して1000円となるところが、1000円+1000円で倍の2000円かかる。もし、東北から九州まで首都圏と大阪中心部を経由した場合、さらに1000円加算されて三重取りになる可能性がある。
ゴールデンウィークまでにはこの問題を解消するとしているようだが、それまでのあいだに発生する二重取り、三重取りに対する返金は一切行わないようだ。

おそらく、このシステム変更にかかる費用もかなりの額に上るのだろうな。
先の民主党小沢代表の第一公設秘書逮捕で、民主党政権の実現にも暗雲が漂っているが、もし、実現すれば高速道路が無料化されてそんな無駄な経費も必要なくなるのにね。

| |

« NEW VMAX発売でヤマハHPが特別仕様に | トップページ | 東本昌平RIDE22購入 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高速道路1000円はGW前まで二重取りに:

» 高速道路1000円 対象車種 [nwes取り扱い所]
高速道路1000円について 高速道路1000円について1年前くらいにどこぞのおっさん(モウ名前も忘れたわ。。)がガソリン税が下がると環境に悪影響のどうのこうのと叫んでいましたが・・・高速1000円なれば本来環境にやさしいはずの電車などより車のほうが経費的に安くなり車で移動すると思うのですが。。。ブッチャケ環境第一なら世界中不景気が一番環境にいいんでしょうけど・・様はその場しのぎで発言しとけばいいってことですかね?あ、、そう 質問質問・・車業界でかなりの得票持っているから配慮したのか・・ おっさんの... [続きを読む]

受信: 2009年3月12日 (木) 16時22分

« NEW VMAX発売でヤマハHPが特別仕様に | トップページ | 東本昌平RIDE22購入 »