GPZ900R 50000キロ到達
ninjaを購入したのが2000年09月のこと。
それから約9年10ヶ月かかってオドメーターが5万キロに到達した。
ここ数年はなかなかツーリングにも行けなくなっているので、10年で5万キロはまぁそれほど走っているとはいえない距離だ。なにしろ年平均にならすと5000キロにしかならないのだから。
それでも神戸への出張に連れて行ったし、京都、新潟、福島、青森等々、このバイクではずいぶんいろいろなところに行った。1週間くらいの長期休みが取れれば、九州や北海道への遠乗りもできるんだが、はてさてそんな贅沢なツーリングのできるときがやってくるものかどうか……。
ちなみに、この10年ほどで交換した部品は以下の通り。
前後スプロケット
チェーン
エアクリーナー(K&Nのリプレイスメント)
タイヤ(2回)
交換した部品としては少ない方か。
これ以外にフロントフォークのオイル交換、クラッチ&ブレーキオイルの交換、ETC装着あたりが購入時から手を入れた部分。ninjaオーナーとしては少ない方だろう。
今後はエンジンとキャブのオーバーホールを本気で考え始めなければならない。
シートもかなりへたってきているので張り替えを検討。
カウルやスクリーン等、古さが目立ってきた部分もできれば予備パーツを確保しておきたいのだが、置き場所がないし、結構値が張るんだよね……。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント