オイル&エレメント交換
先日、GPZ900Rのオイルとエレメントの交換を行ってきた。
前回の交換からちょうど5000キロほど走ってるの交換。
オイルは2.8L交換。安い半合成オイルにしたので5000円弱で済んだ。合成オイルにした場合、おそらく2000円くらい高くなるのではないかと思う。
僕が交換した店ではエレメントを交換すると工賃として500円かかる(オイル交換だけなら無料)。つまり、オイル交換だけならおそらく3000円程度で交換できるのではないかと思う。
個人的にエレメントの交換はオイル交換2回に1回と決めているので、次回はオイルの交換だけでOKだ。
僕のninjaも約10年5万キロ超という年期モノになった。
そろそろいろいろ交換していかなければならない時期だ。
とりあえず安く済むところで、燃料系のホースやバッテリーにつながっているチューブなど、劣化の気になるゴム系パーツを取り替えたいと思っている。
しかしパーツショップに行くといろいろな素材のチューブが置いてあってどれを買えばいいのかさっぱりわからない。詰まるところは純正品を注文するのが一番手っ取り早そうだ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント