« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月28日 (月)

追突される!

昨年、大きな事故を起こしてからちょうど一年になるが、再び事故。
今回は渋滞ですり抜けをしている途中で後ろからスクーターに追突された。
交差点前でスピードを緩めたらドカンとやられた。後ろのスクーターは追突した反動で横に倒れて、横にいた車にも接触。計3台による事故になった。
スクーターの兄ちゃんはおそらくこちらがスピードを緩めるとは思っていなかったのだろう。そのための追突だと思う。僕の場合(というかたいていの人の場合そうだと思うが)、渋滞ですり抜けをしつつ交差点に入る場合、右折車を想定して万一の際には回避できる程度までスピードを緩める。ごく普通のアプローチだろう。なんでも遅刻しそうで急いでいたのだという。結果的に遅刻で済まなくなった。
もちろん、相手方の全額負担で修理となる。二十代前半とおぼしき若い兄ちゃんだったが、幸いにも保険に入っていたのがせめてもの救い。金銭トラブルは回避できそうだ。
とはいえ、これからバイク屋に行って修理の依頼をしたり、なんやらかんやらで面倒くさい。
まったく事故はいやなものだな……。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

リード90プラグ交換

最近、リード90の出足がすこぶる鈍くなって、アイドリング中にエンストすることもあったりして、プラグ交換をすることにした。

調べてみると、前回交換したのが15752キロ。
そして今回が22750キロ。
約7000キロでの交換になる。
メーカーなどが定める交換時期はだいたい5000キロくらいだったと思うので、それからするとむしろ遅いくらいなのだが、プラグを外して確かめてくみると、なるほど、まぁ交換かな、という感じだ。電極周りにはカーボンがへばりついていて、ドライバー等でこそげ落ちるくらいになっていた。

P1020846

で、交換してどうなったかというと、状態は一気に回復した。
アイドリングが安定したし、出足の鈍さも解消。
バッテリーが弱っているのでそのあたりの影響相変わらず残っているのだけれど、それでもプラグ交換だけでこれほど変わるか、というくらいの状態になった。
単気筒だからプラグの費用は500円とかからない。当然自分で交換するから工賃もただ。
もう少し早めに交換するべきだった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月23日 (水)

来週から高速無料化社会実験開始

いよいよ来週月曜日2010.06.28から高速道路の無料化社会実験が開始される。

各区間は以下の通り

[東日本高速道路(株)管内]
道央道・深川留萌道(岩見沢~深川西、士別剣淵)
道東道(千歳恵庭JCT~夕張)(占冠~本別、足寄)
日高道(苫小牧東~沼ノ端西)
青森道(青森JCT~青森東)
八戸道・百石道路(安代JCT~八戸、下田百石)
釜石道(花巻JCT~東和)
秋田道(秋田中央~能代南)
日本海東北道(岩城~河辺JCT)(新潟中央~荒川胎内)
湯沢横手道路(湯沢~横手)
山形道(山形北~月山)(湯殿山~酒田みなと)
東北中央道(山形上山~東根)
米沢南陽道路(米沢北~南陽高畠)
東水戸道路(水戸南~ひたちなか)

[中日本高速道路(株)管内]
八王子バイパス(打越~相原)
新湘南バイパス(藤沢~茅ヶ崎海岸)
西湘バイパス(西湘二宮~箱根口・石橋)
箱根新道(山崎~箱根峠)
中央自動車道(大月JCT~河口湖)
東富士五湖道路(富士吉田~須走)
中部横断自動車道(双葉JCT~増穂)
西富士道路(西富士~富士)
安房峠道路(中ノ湯~平湯)
伊勢自動車道(津~伊勢)
紀勢自動車道(勢和多気JCT~紀勢大内山)

[西日本高速道路(株)管内]
舞鶴若狭道(吉川JCT~小浜西)
京都丹波道路(沓掛~丹波)
松江道(宍道JCT~三刀屋木次)
山陰道(松江玉造~出雲)
安来道路(米子西~東出雲)
岡山道(岡山JCT~北房JCT)
浜田道(千代田JCT~浜田)
江津道路(浜田JCT~江津)
広島呉道路(仁保~呉)
松山道(松山~大洲)(大洲北只~西予宇和)
高知道(高知~須崎東)
八木山バイパス(穂波東~篠栗)
椎田道路(築城~椎田)
大分道・宇佐別府道路(日出JCT~速見)(速見~宇佐)
日出バイパス(速見JCT~日出)
大分道・東九州道(大分~大分米良)(大分米良~佐伯)
延岡南道路(延岡南~門川)
東九州道(西都~清武JCT)
東九州道・隼人道路(末吉財部~隼人東)(隼人東~加治木)
武雄佐世保道路(武雄JCT~佐世保大塔)
佐世保道路(佐世保大塔~佐世保中央)
長崎バイパス(古賀市布~川平)
八代日奈久道路(八代JCT~日奈久)
鹿児島道路(市来~鹿児島西)
沖縄道(許田~那覇)

なにかと批判も多い無料化実験であるが、それ自体に不満はない。選挙対策であるとか、無料化区間が利用度の低い路線に限られているとか、同時にその区間の数が少なすぎるとか、いろいろ言われているにせよ、利用者にとってはあまり関係のないこと。利用頻度が低い路線を選んでいるから、無料化による渋滞も深刻なものにはならないだろう(西湘バイパスは多少混みそうだけど……)。

とりあえず、西湘バイパスで箱根あたりに行ってみるかな。ちょうどあじさいが見頃の時期でもある。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »