アドレスV125Sレビュー2
レビュー1に続いて駐車関連でもうひとつ。
アラームについてである。
このアラームはバイクをロックしてから1分後に作動するという設定になっている。
警報については小さな揺れではさほど大きな音はしないが、大きく揺するとクラクションの音が鳴ってこれはけっこう周りに響く。
センサーは縦揺れよりも横に揺すった際に反応するような設定になっているようで、たとえばサイドスタンドで駐輪している際、ロックを外す前にバイクにまたがったりすると、この警報音の鳴る可能性が極めて高い。日中ならまだいいが、早朝などにこれが鳴るとけっこう近所迷惑になる。
ここで問題になるのがバイクカバーである。
バイクカバーの取り外し時にはなるべく揺すらないように注意する必要がある。取り付ける際にもロック後1分経過するとアラームが作動するので、それまでの間にきちんとカバーをかけておくのが理想的だ。
ちなみに、このアラームはキー操作で作動しないようにすることも可能なのだが、それをやったらなんのためにアラーム付きを購入したのかわからなくなる。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント