« 2022年6月 | トップページ

2022年7月24日 (日)

モーターヘッド/ヘルメット購入

いま使っているヘルメットは買ってからもうずいぶん長い。

調べてみたら2012年12月31日購入だった。
ほぼ10年。
使用頻度が高くないのでそれほどへたった感じはないのだが、それでも10年は耐用年数を完全に過ぎている。
OGK VALERというチンガードが持ち上がるタイプのヘルメットで、慣れてしまうとこのタイプ以外はもう使う気になれない。

Img_14141 ただ、当時の購入価格が13070円だったのに対し、現行モデルRYUKIの価格は通常価格で4万円。ネットでも3万円以上する。
同様のシステムヘルメットを作っているショウエイのNEOTECⅡは通常価格で7万近くもするので、それに比べたらまだ安いのであるが、この十年のあいだにOGKもすっかりメジャーブランドになって、サーキットシーンで使っているライダーが増えている感じがする。

普段から頻繁に使うなら3万以上するヘルメットも仕方ないかと思えるのだが、年に数回、数十回程度だと、いささか躊躇してしまう。

  そうした中、最近、近所にあったパーツショップが閉店して、系列店が遠くなってしまったこともあり、久しぶりに2りんかんへ行ってみたところ、やけに安いヘルメットを発見。しかも、チンガード・オープンモデル。 
以前、ネットで海外メーカーから同様のヘルメットが出ているのをみて、喜び勇んで買ってみたら重たくて使い物にならなかったことがある。
ところが、このヘルメットは軽い。しかも内装脱着可能と、必要条件はすべて満たしている。
モーターヘッドという聞き慣れないブランド。 Img_14171  
調べてみたら、2りんかんのオリジナル・ブランドらしい。
そのオリジナルはセイデンという会社が総代理店になっているLS2ヘルメットというメーカー。
価格はちょうど10%引きのセール中で12800円。
これはカラーデザインを施したモデルで、ソリッドカラーならさらに1000円安い11800円で販売していた。
内装脱着できないベーシックモデルはさらに安い。
これくらいの価格なら何の躊躇もない。Img_14181

カラーは基本白か黒で、バリエーションには欠けるがたいした問題ではない。
いい買い物ができた。

| | | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ