2012年5月10日 (木)

バイク駐輪場検索サイト

法改正で緑のおじさんやおばさんたちが街中でキップを切り始めて以来、バイクの駐輪も大変になった。
バイク用の駐輪場も当時に比べればだいぶ整備が進んできたが、それでも普段行かない場所などで探すとなるとなかなか大変。
その手助けになる検索サイトがある。
http://www.nmca.gr.jp/society/parking/
日本二輪車協会が作っているサイト。
すべての駐輪場をフォローしているわけではないが、行き当たりばったりで探すよりははるかにいい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

Ninja 25周年スペシャルサイト開設

P1040353 カワサキがNinjaの25周年スペシャルサイトを開設している。
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/ninja/index.html
壁紙なども手に入る。

1984年のGPZ900R発売から今年で25年。
僕の乗っているninjaは国内バージョンの最終型になるA12だが、5万キロを超えてまだまだ現役。
スズキのカタナみたいに最新テクノロジーを搭載した復刻版を出してくれたら買う気満々なんだけどなぁ……。
個人的な印象としては、意外と売れそうな気もする。
メーカーでなくても、ユニコーンみたいな会社がGPZ1200Rを作ってくれたらちょっと魅力的だ。予算は倍くらいかかりそうだけどね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

ゴールドウィンのモーターサイクルウェブサイト

ゴールドウィンのサイトにはモーターサイクル用のウェブサイトが独立して作られている。

http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/

すでに秋冬モデルも登場し、pdf形式によるダウンロードも行えるようになっている。
ゴールドウィンというと、どの商品も品質は文句なしの一級品だが、価格も一級品で購入するにはやや敷居が高いのだけれど、これから寒い冬に向かって光電子アンダーウェアにちょっと興味を持っている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 4日 (木)

バイクブロスのインプレッションを参考にする

バイク系の数ある通販サイトの中でもバイクブロスというサイトはなかなか充実している。
この中の口コミのコーナーでは車体からパーツ、その他の口コミ情報を入手できる。
狙っているパーツの情報があれば、参考にできると思う。
ちなみに通販価格であるが、僕が先日購入したK&Nリプレイスメント エアフィルターは希望小売価格7875円のところ、6398円で販売している。送料は一梱包あたり全国一律840円
個人的にはセール期間中ということもあって、(リアル店舗から)5000円ちょっとという破格の安さで購入したが、通常売価では送料込みの価格とそれほど違いはなさそうな気がする。他の商品と合わせてまとめ買いするなら結構いい買い物ができるのではないだろうか(デカい商品をまとめ買いすると一梱包に収まらない可能性もありそうだけど……)。

実店舗を持たないネット専門店ということで、価格的なメリットはありそうだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)