宇宙戦艦ヤマト2202がようやく完結
『宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち』はテレビ放送が始まっているけれど、一足早く最後の劇場公開が始まったので、重い足を新宿まで運んできた。
全体の印象としては福井晴敏氏のおもちゃにされた作品。
SF的な仕掛けに走りすぎて、その説明に多くの時間が費やされている。
しかもその仕掛けを完全に理解するのが困難。
2199で描かれていた人間ドラマの多くがその犠牲になった。
2199以来の登場人物の台詞のなんと少ないことか。
一言二言、絵だけで台詞のない人物も大勢。
一方で、今作のオリジナルメンバーはまぁよく喋ってた。
福井氏のエゴの塊みたいな作品になってしまった。
作品構成のコンセプト自体が2199とはまったく別だった結果と思うしかない。
真田の最後の演説だけはまぁ格好として成立していたと思うけど、展開そのものにかなりの無理が……。
公開から2度目の週末だけど、なんと客の少なかったことか。
せめてもの望みはこれで完全に終わりにして欲しいということだけ。
まぁ、たとえ作ってももう観にはいかないと思うけど……。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント